窓ガラス清掃で、必須の作業と言えばブランコやロープアクセスの技術ですが、当社では複雑な形状の外壁や窓ガラスであっても長年のロープアクセス技術で清掃作業を安全に行うことができます。
施工事例はこちら
大型ショッピングセンターに設置してある風除室のステンレスサッシを磨きました。海沿いにある店舗は錆をもらうことが多く定期的に磨かなければなりません。
施工事例はこちら
マンションやオフィスビルで使用されるバーナー仕上げの黒御影石ですが、汚れが染み込むと非常に目立ち、また定期清掃等のポリッシャー掛け程度では除去できません。当社では、石内部からと基礎から染み上がってくるもの以外、外部から侵入した染み汚れは除去できます。
施工事例はこちら
当社のフロアコーティング施工種類で最高級の20年耐久フロアコートです。薄膜ガラス皮膜でフローリングに密着し、9Hの硬度になります。従来のコーティングのようにギラギラとした光沢は抑え、自然の風合いを残した仕上がりになっていますので10年以上経年したフロアーでもキズや汚れが目立つトラブルも少なくなっています。10年保証を提出いたします。
施工事例はこちら
健康ランドや銭湯に設置してある鏡は、周りの環境によってガサガサに汚れがこびり付きます。こうなると、市販の洗浄剤などでは除去する事は困難になります。現在はこのようなうろこ状のカルシウム汚れを除去するために各メーカー様から優れた洗浄剤が販売されていますが写真のように汚れがひどくなると除去する事は容易ではありません。今回は、鏡用ペースト研磨剤とダイヤモンドパッドを併用して作業しました。薬品と研磨剤の併用は、鏡自体を犯しますのでお勧めできません。
施工事例はこちら
コーティングは、クリア塗装まで予算がかからない為、手軽に維持管理できます。年中無休の営業をされているため、来店されたお客様への配慮は欠かせません。足場もなく全作業ゴンドラかブランコでの作業になりました。周りには高価なものが色々ありますので非常に神経を使うところです。
施工事例はこちら
シリコンフロアーコーティングは、普通市販されているワックスとは違い光沢・耐久・安全性・ノンスリップ性・耐薬品性が断然違います。例えば、コーティングの上に新しい樹脂ワックスを塗布したら逆につや消し状態になります。
施工事例はこちら
樹脂ワックスは、コーティング塗膜と違い経年によって変色・劣化します。定期的に床面のメンテナンスを行う場合は、作業時間も短く単価も安い、また美観の維持も容易であると言うメリットがあります。 しかし、強力な剥離洗浄剤で剥離作業が必ず伴ってくることは避けては通れない事です。強力な洗浄剤を使用しますので、床面を保護する注意が必要ですが美観はリニューアルされ新しく生まれ変わります。
施工事例はこちら
ステンレスの流しやシンクは日々過酷な環境下にあって雑菌や汚れ、ニオイの発生源など様々な環境トラブルの多い場所です。写真のような状態は稀ですが、錆びや水垢は1年くらいで目立つ位に付着してきます。錆びは毎日使用している中では出来にくいですが、水垢やステンの劣化は起こります。どのような状態になっても原状回復させ使用できるようにリニューアルすることができます。
施工事例はこちら
玄関や柱など、せっかく高級な素材を使用していても元の色・質感が失われてはもともこもありません。しかし、洗剤をつけて拭き取るだけでは決してきれいになりません。汚れをのばしかえって汚くするだけです。木の汚れの大半はカビから来ている事が多く、 それらを除去するともとの美しさを取り戻します。素材を痛めず、原状回復させるにはかなりの経験と知識が必要となります。
施工事例はこちら
近年、ホテルや高級飲食店以外にも大理石はさまざまな場所で建築資材として使用されています。高級感がでて建築物のイメージを左右する反面、メンテナンスを怠ると途端に見苦しくなります。大理石は、石材の中でも化学薬品に弱く また、強度もないため傷が付き易く光沢は直ぐになくなります。
施工事例はこちら
オフィスに使用してある椅子も、長い間に手垢やコーヒーなどの染みで汚く汚れます。買い換えるのは予算も高額になりますので、案外クリーニングを施せばきれいに復元できます。高温スチームとケミカルを併用しますので、殺虫、消毒、殺菌の効果もあります。
施工事例はこちら
スピンショットを使用して、マンションなどの共用廊下や外部インターロッキングを洗浄する施工方法です。この施工方法は、200kの高圧で床面を回転しながら洗浄するためデコボコのノンスリップになっている床面の溝までキレイに洗浄します。
施工事例はこちら
広島駅の地下通路に抜ける階段上部の屋根の清掃を定期的に行っております。高所作業車を使用し網の目をくぐるようにして作業を行います。通行人が少なくなる早朝に作業を行っています。噴水広場にあります時計塔も鳩の休憩場所になっているためフンが付いて汚くなっているため毎回清掃しています。
施工事例はこちら
神社のお社の洗浄を行いました。内装のリニューアルに伴いお社も真っ白にしました。歴史のあるお社を簡単に新しく買い替えるわけにはいきませんので慎重ご神体を移動し洗浄を行いました。分解できるまで分解し真っ白に乾燥したら組み立ててお引き渡しです。
施工事例はこちら
45階建て高層マンションのガラス清掃が年2回六甲アイランドであります。広島に会社があり営業所があるわけではありませんが必要とされればどこにでも伺います。この建物は当社の行っている定期清掃のガラス清掃では最高の高さです。ゴンドラのワイヤーは150mワイヤーを使用します。
施工事例はこちら
体育館の痛んだフロアを綺麗に蘇らすリニューアル工事を行いました。痛んだフローリングは0.5mm程度削り取り新たにコートラインを引きなおします。そのあと、子供たちが安全にスポーツができるよう水生ポリウレタンをコーティングします。夏休みや冬休みの学校が休みの時期が一番忙しい季節工事です。
施工事例はこちら
玄関ポーチの土間に使用している石材床が傷や汚れで汚く見えるため、新築の輝きを蘇らすため研磨作業と汚れ防止のコーティングを行いました。光沢計が示すように、磨く前は光沢がなく綺麗ではありませんが、洗浄し染みを抜き磨けばかなり復元します。
施工事例はこちら
面に設置してある大理石の研磨艶出しとコーティングの施工です。室内の大理石と違い、長年雨風にさらされている大理石は、劣化しザラザラになってしまいます。ここまでなってしまったものも復元させるには、研磨をして劣化を防ぐコーティングを施工すると見事に蘇ります。
施工事例はこちら
エアコンを分解洗浄することで冷・暖ともに効きが悪い、嫌なにおいがする、ホコリが舞いくしゃみが出る(故障の場合、部品の交換が必要な場合を除きます)などの問題を解決する事ができます。また、エアコンの清掃により熱交換器(アルミフィン)にかかっていた負担が改善され、効率が高まり、電気代の節約が可能で、エアコン自体の寿命も延びます。衛生上、健康上さらに快適な環境づくりに、専門スタッフによるエアコンの分解洗浄をおすすめします。
施工事例はこちら
外壁の洗浄は、汚れを除去するだけでは意味がありません。何故なら、洗浄した直ぐはキレイですが強い洗浄剤を使用することにより汚れの付着するサイクルが早くなり直ぐ汚れてしまうからです。汚れから建物を守り、劣化しにくく、汚れにくく、キレイを持続させる手間を掛ける事が重要です。
施工事例はこちら
ハウスクリーニングや内装工事、リフォーム工事などテナントが変わる場合は看板も当然変更されます。しかし、テナントさんが退去して次のテナントさんが決まっていない場合、看板の設置してあった痕(汚れ)があると新しいテナントさんが契約しづらくなります。内部と一緒に外壁もシャッターも洗浄してみてはいかがですか?
施工事例はこちら
大規模マンションのエントランス床に敷いてあります大理石研磨作業を行いました。石材でできた床は高級感と重厚感がありマンションの玄関にはたくさん採用されています。今は、磁器タイルやセラミックタイルが主流となってきたようですが大理石の床にはかないません。20年経過したマンションのエントランスも御覧のように見事に復元しました。
施工事例はこちら
フロアコーティングは在宅中には出来ない印象がありますが、当社で施工するコーティングには、無溶剤塗料を使用しますので生活をしながらでも施工可能です。また、痛んだフローリングもUVコーティングを施工することで床に潤いがよみがえります。UV照射で床に完全に密着しますのですぐに家具を設置しても大丈夫です。
施工事例はこちら