当社で実施しております基本施工サービスのページです。ビルメンテナンスとビルクリーニングの業務を主に行っています。
作業場所には通行量、建物の汚れ具合など現場によって個性があります。必ず現場を拝見させて頂き個々の建築物に適した企画をさせて頂くようになりますので、宜しくお願いいたします。お客様にできるだけ余分な予算を使って頂かないように考えます。
ビルメンテナンス
床・ガラスからカーペットの清掃、エアコン、椅子・ソファ・トイレに至るまで、ビル全体のメンテナンスを致します。お客様への最適な定期清掃プランのご提案、またゴミ回収や掃き・拭き清掃などの日常清掃プランなど・・・ご意向に沿った企画を、個別にご相談いただけます。
床洗浄ワックス・ガラス清掃・日常巡回清掃・カーペット清掃などカテゴリーに分けて定期的に業務を行い、建築物の美観維持と建物の長期保全に努めています。業務を定期的に行うことは、スポットで業務を行うよりコストの削減もでき経済的です。
詳しくはこちら
店舗の従業員・スタッフの方に代わって日常の清掃(掃き・拭き等)を行います。お客様の建物の規模に応じて当社スタッフが数名お伺いして建物の美観を維持すると共に清潔で快適な環境と生活空間をご提供いたします。作業日・作業時間・作業周期など建築物の規模により企画いたします。
詳しくはこちら
当社では、通常窓ガラス清掃が出来ない箇所の清掃を行っています。高所作業車が入らなかったり、建物が入り組んでおりブランコ作業が出来なかったりと高所作業には問題点が付き物です。
私たちは、極力足場を設置せず安全に工事が出来るよう勤めています。安く・きれいに・はやく・安全に作業をすることが私たちの努めです。
詳しくはこちら
カーペット清掃には、掃除機掛けから高温高圧スチームでの洗浄まで広さ・カーペットの種類・汚れ具合・メンテナンスの周期によって幅広い施工法があります。単純に、ブラシをまわしてリンサーで回収してと言うだけのものではありません。内容に応じて施工法を変え、一番適した資機材とケミカルでメンテナンスすることが重要です。
詳しくはこちら
天井カセットタイプの業務用エアコン分解クリーニングを行っています。壁掛け家庭用の洗浄業務も行っています。
詳しくはこちら
事務所の椅子や応接セットのソファなどのクリーニングを行います。手垢やホコリ、食べ物の染みなど長く使用すると汚れが目立ってきます。染み抜きと全体シャンプーを行います。高温スチームエクストラクターにて汚水を回収します。
詳しくはこちら
当社は主に、入居前のハウスクリーニングを行っています。トイレ清掃、お風呂清掃、ガラスサッシ清掃、キッチン清掃、建具、玄関、下足場、エアコンなどのクリーニングです。
総合的なクリーニングだけではなく、トイレのみ、お風呂のみの単品でも請け負っていますので一般家庭の方もお気軽にお問い合わせ下さい。また、水周りのリフレッシュコートも行っていますので詳しくは専用ページをご覧下さい。
詳しくはこちら
大理石などの石材を使った床面や壁、民家、寺社仏閣などの木造家屋の木材は日焼けや経年劣化による汚れやシミ、アクなどで見た目の美しさを失ってしまいます。それらの汚れを除去することで、元のキレイな石や木の美しさを取り戻すことができます。
詳しくはこちら
通常では落としきれない水垢やエフロ、排気ガスなどが染み付いたタイルの汚れも、特殊な洗浄剤を使って綺麗に落としリフレッシュすることができます。
洗浄後も、建築物を長く美観維持でき、また劣化促進を防止するよう特殊コーティングを施します。
詳しくはこちら
新築や改築のときキッチンや便器、お風呂を抗菌コーティングしておくと新品の状態が長く持続し、日頃のメンテナンスもしやすくなります。しかし、賃貸マンションなど、不特定多数の人数で使用したり長く掃除をしなかった場合は現状の状態に出来るがけ回復させる必要があります。当社では、新築時はもちろんどうにも手のつけることが出来なくなったキッチンや便器、お風呂まで最大限復元させコーティングします。
詳しくはこちら
受水槽の有効貯水容量が10立米以上のものを簡易専用水道といい、年1回の清掃が義務付けられており、簡易専用水道検査を受けなければなりません。
また、該当する建物が特定建築物の場合、ビル管法の適応により年2回の水質検査が必要となります。
詳しくはこちら
ゴキブリやネズミなどの駆除や消毒はどうしようかとお悩みの方。身近な消毒から、徹底的な害虫駆除・調査まで幅広く行っております。
詳しくはこちら
空気環境測定業務は、建築物における衛生的環境の確保に関する法律、建築物衛生法によって、床面積3,000㎡以上(学校は8,000㎡以上)の建物に対して法的に義務付けされております。
温度、湿度、気流、炭酸ガス、一酸化炭素、浮遊粉じんの6項目を2ヶ月以内に1度(1日2回)測定し、環境基準値内であるか否かを判断いたします。
また、近年、大きな社会問題となっている“シックハウス症候群”の主原因であるホルムアルデヒドの測定業務も行っています。
詳しくはこちら